東海ちなヤクの巣@パワプロと大相撲番付予想

スポナビブログから引越し。スポナビブログ時代は、プロ野球(東京ヤクルト)を中心に、大相撲の話もちょろっとしてました。はてなブログでは、パワプロと大相撲(番付予想)を中心に展開していきます。

【パワプロ2024オリジナル】トラビス・ミヤザキ【2024広島ユニオンアスレチックス】

※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。

トラビス・ミヤザキ(Travis Jeremy Miyazaki)

toyotsucountry.fandom.com

経歴:MLB・マイアミ→MLB・サンディエゴ→広島ユニオンアスレチックス
2023年度成績:117試合 打率.275(443-122) 15本塁打51打点 15盗塁 OPS.779
「中国地方にルーツを持つ日系アメリカ人選手。来日1年目からレギュラーを獲得し、今季はさらなる活躍を狙う」

筆者メモ

MLBでは3年プレーし、18本塁打36盗塁をマーク。俊足強肩とパンチ力のある打撃が魅力の日系人プレーヤー。来日1年目の昨季は故障離脱もあったものの、右翼手のレギュラーとして117試合に出場。打率.275、15本塁打51打点をマークして首脳陣からの期待に応えた。今季は1年を通して怪我をせず、チームをひとつでも多く勝利へ導くようなプレーを見せたい。



能力

筆者メモ

実在選手で現在プレーする日系人MLBプレーヤーと言えば、その代表格はWBC日本代表にも選ばれたラーズ・ヌートバー。その次にはクリスチャン・イエリッチ、スティーブン・クワン、カイル・ヒガシオカあたりが挙げられるでしょうか。来日経験のある日系人選手は元広島東洋クリス・ジョンソン、元北海道日本ハム加藤豪将らがいますね。
真面目な話、この先国籍と人種・民族はイコールでは括れなくなっていく流れは加速していくと思います。野球に限らず、あらゆるスポーツで無視できない要素です(特に国際大会では)。となると国籍やアイデンティティなどをどうやって求めていくかは考えないといけないのですが、むしろそんなボーダーが曖昧であればこそアイデンティティは自発的に決められるのかな、と。なんとなく、現時点ではそう思っています。



作成した選手の一覧は、以下のリンクに掲載しております。

nomurayuhki.hatenablog.jp

実況パワフルプロ野球」グループに参加しています。気になる方はクリック!