※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。
経歴:東北経済大学附属高→名古屋Cキャッツ(2023年ドラフト4位)
再現年度・成績:(2024年新人選手)
<寸評>
ストレートの球速は遅いものの、高校生離れしたコントロールと多彩な変化球の緩急を駆使して相手打者を打ち取っていく、高卒ルーキー左腕。身体能力に恵まれずアマチュア時代は控えとして過ごした期間が多かったものの、努力の末に手に入れた制球力と変化球でプロ入りまで漕ぎ着けた。高卒プロ入りで周りは先輩だらけだが、それを逆手に取って技術をスポンジのように吸収して、将来の大成を目指したい。
では能力です。
<筆者メモ>
パワプロの能力としては、球速が遅いので4球種の総変化量7と盛っています。まだプロでプレーしていないので能力は抑えめですが、果たしてどこまで行けるでしょうか? が今季のひとつの楽しみであり怖いところです。創作については多分、ここで話すことはあまりないと思うので…………。
<関連選手>
大場隆嗣、金子基樹、酒井翔太、日下部大輔、大宮将雅、渡邉貴裕、小西雄星:東北経済大学附属高の先輩達。小西は2学年上
作成した選手の一覧は、以下の記事で誘導しております。
「実況パワフルプロ野球」グループに参加しています。気になる方はクリック!