東海架空球団製作所(仮)@パワプロと大相撲番付予想

スポナビブログから引越し。スポナビブログ時代は、プロ野球(東京ヤクルト)を中心に、大相撲の話もちょろっとしてました。はてなブログでは、パワプロと大相撲(番付予想)を中心に展開していきます。

このブログについて

このブログは「実況パワフルプロ野球」シリーズで作成した選手の公開と、大相撲の番付予想・答え合わせをメインに更新しております。
過去にスポナビブログで更新していた分をここにインポートしているため、過去の記事はそれらが残っています。

パワプロの選手公開は18時から1記事増えるごとに1時間後、大相撲関連は17時に更新するようにしています。

パワプロオリジナルチームの企画を進行中です。以下の記事をどうぞ。

nomurayuhki.hatenablog.jp

nomurayuhki.hatenablog.jp

nomurayuhki.hatenablog.jp

nomurayuhki.hatenablog.jp

nomurayuhki.hatenablog.jp

nomurayuhki.hatenablog.jpnomurayuhki.hatenablog.jp

nomurayuhki.hatenablog.jp

nomurayuhki.hatenablog.jp

nomurayuhki.hatenablog.jp

nomurayuhki.hatenablog.jpnomurayuhki.hatenablog.jp



2020で作成した実在選手の一覧は下からどうぞ。

nomurayuhki.hatenablog.jp

サイドバーにはパワプロブログを中心に相互リンクを展開しています。
読者登録いただいた方は相互で読者登録して(ある程度勝手に)リンクを貼らせていただいておりますが、「ウチもパワプロブログやってるけど読者登録/相互リンク忘れられてるよ!」と言った場合はご一報ください。現状、過去の分の把握が出来なくなっております…………。
はてなブログ以外でパワプロブログを公開されている方も、相互リンクには気軽に応じますのでぜひコメントいただければ幸いです。その際は必ずブログのURLをお貼りいただくようお願いします。
なお、上記は必ずしも100%の相互フォローを意味することではないことをご了承ください。

【パワプロ2023オリジナル】神坂郁祐【東海グランパス】

※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。

toyotsucountry.fandom.com

経歴:東宇和高→東海グランパス(2007年高校生ドラフト1巡目)→MLBカンザスシティMLBピッツバーグMLB・シカゴ(ア)→東海グランパス
2022年度成績:(新加入選手)
登場曲:ダンスホール/Mrs.GREEN APPLE
<寸評>
2015年までは東海グランパスで通算90勝を挙げるエースとして活躍し、2016年にメジャー挑戦してからは2度の2ケタ勝利をマークするなど、日米通算144勝を記録。今季、日本に帰国して古巣に復帰した実績豊富な先発左腕。昨季はMLBでセットアッパーとして奮闘したが、先発登板を希望して帰国した経緯があるだけに、2ケタ勝利はノルマとなる。アメリカで進化した投球術で、チームを勝利へ導く。

続きを読む

【パワプロ2023オリジナル】渡辺翔太【東海グランパス】

※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。

toyotsucountry.fandom.com

経歴:高松学院高→神奈川産業大→東海グランパス(2014年ドラフト5位)
2022年度成績:137試合 打率.288(455-131) 30本塁打97打点 0盗塁 OPS.946
登場曲:
ピースサイン/米津玄師(奇数打席)
LOSER/米津玄師(偶数打席)
<寸評>
プロ生活8年で154本塁打を積み上げた、東海グランパスが誇る和製大砲。昨季も一塁手のレギュラーとして活躍し、2年振りに本塁打の数を30本台に乗せるなど、首脳陣に求められた役割を果たしてチームのリーグ優勝に貢献した。今季は「キャリアハイ更新」を目標に掲げ、2020年にクリアした「3割・30本塁打・100打点」の再度達成、そしてさらなる高みを目指す。

続きを読む

【パワプロ2023オリジナル】村田怜【東海グランパス】

※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。

toyotsucountry.fandom.com

経歴:星洋館高→関西工科大→東海グランパス(2019年ドラフト3位)
2022年度成績:2登板 0勝0敗0S0H 2.0投球回1奪三振 防御率9.00
登場曲:月色ホライズン/[Alexandros]
<寸評>
最速140キロ台後半のストレートを軸に、スライダーやカーブなどで投球を組み立てて相手打者を打ち取っていく若手右腕。昨季は二軍では先発ローテーションを担い、17試合の先発で7勝をマーク。しかし一軍では救援での2登板のみに留まり、防御率も9.00と結果を残すことは出来なかった。今季は背水の陣を敷き、結果を残すべく死に物狂いで投げ抜く覚悟を見せたい。

続きを読む

【パワプロ2023オリジナル】川島陽太【東海グランパス】

※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。

toyotsucountry.fandom.com

経歴:武蔵野向陵高→大阪ゴールドモンキーズ(2014年ドラフト6位)→東海グランパス
2022年度成績:27試合 打率.129(31-4) 0本塁打1打点 1盗塁 OPS.285
登場曲:サイレントマジョリティー/欅坂46
<寸評>
50m6.0秒の俊足、遠投100mの強肩を生かし、内野の3ポジションを広く守れる守備力が魅力の若手内野手。東海グランパスにトレードで移籍加入した昨季は主に二遊間のバックアッパーとして27試合に出場、プロ初打点もマークしたが、打率は.129と寂しい数字に終わった。今季は課題の打撃力を強化し、持ち前の守備力を生かしてスタメン出場を多く勝ち取りたい。

続きを読む

【パワプロ2023オリジナル】トレバー・マーティンJr.【東海グランパス】

※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。

toyotsucountry.fandom.com

経歴:MLBボルチモア→東海グランパス
2022年度成績:24登板 11勝10敗0S0H 150.0投球回122奪三振 防御率3.48
<寸評>
最速150キロ台中盤の打者の手元で微妙に動くストレートを長身から繰り出し、カットボールとのコンビネーションで相手打者を次々と打ち取っていく助っ人右腕。来日2年目の昨季は同じく助っ人右腕のリッキー・ライアンとともに右のダブルエースを形成、新井優翔大野翔を加えた2ケタ勝利カルテットでチームのリーグ優勝に大きく貢献した。今季は3年連続の2ケタ勝利を狙う。

続きを読む

【パワプロ2023オリジナル】新田拓也【東海グランパス】

※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。

toyotsucountry.fandom.com

経歴:館林中央高→東海グランパス(2013年ドラフト7位)
2022年度成績:125試合 打率.316(472-149) 5本塁打33打点 42盗塁 OPS.825
登場曲:ルパン・ザ・ファイヤー/SEAMO
<寸評>
プロでも歴代トップクラスと評されるバットコントロールと一瞬の隙も見逃さない走塁技術、遠投120m超の強肩を併せ持つ、東海グランパスの切り込み隊長。昨季はオープン戦で故障した影響で開幕を二軍で迎えたが、一軍復帰後は持ち前の技術で打率3割、42盗塁をマーク。通算1000本安打も達成した。今季は3年振りのタイトル獲得へ、フルスロットルでグラウンドを引っ掻き回したい。

続きを読む