2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
唐突ではありますが、明日8月30日(22歳の誕生日になります)、筆者は甲子園へ行ってきます。 阪神対東京ヤクルトの試合。予告先発は阪神・岩田稔vs東京ヤクルト・原樹理です。 原樹理に関しては過去の記事にも書きましたが、ここ最近絶不調なのが心配要素。か…
8月27日、神宮での横浜DeNA戦。 2アウトから連打を許し中押し点を許してしまった松岡健一は、降板後にグラブを引きちぎるように外すと、俯いたまま誰ともハイタッチせずベンチへ向かいました。 今季35歳を迎えながらここまで25試合に登板し、防御率は3.28。6…
お目覚め真中2世!燕・山崎、プロ1号「あんな打球は初めて」 いやはや、なんとも嬉しい話じゃないですか。プロ2年目の山崎晃大朗に生まれた、プロ初の本塁打。 打った時、山崎は振り抜いてはいましたがフライとしてはさほど大きくもなく、それでもキレイな…
かつて村中恭兵、増渕竜義、由規、赤川克紀の4人を指して呼ばれたのが「ドライチ4兄弟」という愛称。 2005年高校生ドラフト1巡目でスワローズに入団し、「長男」として活躍を期待された村中は、プロ入り3年目の2008年に初めて先発ローテーションに定着し6勝1…
2017年8月23日対阪神戦。 ウラディミール・バレンティンが放った27号2ランは、来日通算212本目。これまで球団記録だったアレックス・ラミレス(現横浜DeNA監督)を抜き、外国人選手では球団最多を更新しました。 バレンティンはこの2224日の阪神3連戦で2発を記…
8月23日阪神戦、この日先発だった原樹理の成績は5回5失点。2本塁打を浴びるなど7安打を許し、自身3連敗の9敗目を喫してしまいました。 6月15日対東北楽天戦で9回2失点完投を挙げてから、まる2か月以上白星から遠ざかって2勝9敗。借金7をひとりで抱え込み、今…
ここ3年のスワローズは連続で、シーズン途中で助っ人外国人選手を獲得しています。 読者の少なからざる方々が覚えていらっしゃるであろう選手は、2015年5月にBCリーグ・新潟から入団したミッチ・デニング。当時ラスティングス・ミレッジとウラディミール・バ…
数多くの目玉選手がひしめき合っていた2012年ドラフトにおいて、第1回抽選で藤浪晋太郎のクジを外した東京ヤクルトスワローズが外れで指名したのが、当時ヤマハに所属していた石山泰稚。 石山と同じ2012年ドラフトの同期には、2位で先日通算50勝を達成した小…
筆者が野球以外で好きなものを挙げるとすればいろいろありますが、そのひとつが歴史(日本史)。学生時代は、日本史だけは勉強せずとも毎回高得点を取れた記憶があります。その歴史好きの原型を作ったのが、小学2年生の頃から母親の影響で見始めたNHK大河ドラ…
8月20日終了時点での成績は、111試合で414打数101安打の打率.244、19本塁打62打点、盗塁は13個。 数字だけを見せれば、読者のみなさんはどんな選手を想像するでしょうか? 身体能力に定評のあるトッププロスペクト選手の覚醒前夜か、はたまたやや安定感を欠…
今現在のスワローズで、「エースと言えば?」と問われれば、ファンはどんな投手を挙げるでしょうか? 「んなもんいねーよ」と手厳しい声を挙げるファンもいらっしゃるかもしれませんが、恐らく3,4割くらいのファンは「小川泰弘」の名を挙げるんじゃないかな…
野球において、捕手は「扇の要」と称され、特に守備において重要なポジションとされています。 その捕手としてプロで活躍し、「名捕手」と謳われる選手も、80余年の歴史を誇る日本プロ野球に数多くいます。 その名捕手の中でも、スワローズの歴史の中で燦然…
前々回の記事でロス・オーレンドルフについて書いた時、オーレンドルフを「一番期待されていた投手」と書いていました。 そのオーレンドルフと同じく今季来日した新外国人投手がプレストン・ギルメットとデビッド・ブキャナン。 開幕前のファンの期待値は、…
ふとテレビをつけると、今の時期だと高校野球が目に入ってきます。 このブログを書く前にちろっと見ていたのは3回戦の三本松(香川)vs二松学舎大付(東東京)の試合。三本松が打っては13安打5得点、投げてはエース佐藤くんが87球2失点完投で二松学舎大付に勝利…
ヤクルト・オーレンドルフ、右肩の検査のため一時帰国 4試合登板、0勝1敗0セーブ0ホールド、防御率5.50。 これは、今季年俸1億7600万円(推定)を得てプレーした新外国人投手、ロス・オーレンドルフの成績。 上記のニュース記事にもある通り、右肩の検査を理由…
朝、Twitterをチェックしていたら、次のようなニュースが流れてきました。 ヤクルト・川端がヘルニア手術決断 今季1軍復帰絶望 ニュース記事の通り、川端は今季は椎間板ヘルニアを発症し、保存療法を選択して今季ここまで一軍復帰を目指していましたが、残…
これまでmixi、Ameba、ニコニコ動画のブロマガとブログを転々として、今回思うところがありましてスポーツナビのほうでもブログを取得しました。 前者3つとは違い、スポナビではスポーツに特化したブログを書かないといけないということで、その辺りの塩梅は…