東海ちなヤクの巣@パワプロと大相撲番付予想

スポナビブログから引越し。スポナビブログ時代は、プロ野球(東京ヤクルト)を中心に、大相撲の話もちょろっとしてました。はてなブログでは、パワプロと大相撲(番付予想)を中心に展開していきます。

大阪ゴールドモンキーズ・2022年ドラフト指名選手評

nomurayuhki.hatenablog.jp

こちらのパワプロオリジナルチーム版、大阪ゴールドモンキーズ編です。

 

ドラフト1位 久米龍臣(徳島高→興慶大・投手)

ストレートの最速は154キロを誇り、フォーシームとツーシームを使い分けて相手打者を困惑させる。持ち球は他に高速スライダー、フォークなどがあり、変化球も一級品だ。高校時代は3年春・夏と連続で甲子園へ出場し、大学時代も怪我を経験しながら3年春から主戦投手として活躍。プロでも即戦力として期待がかかり、大阪の投手陣を救う活躍が出来るか。

ドラフト2位 黒木大介(日南翔峰高→栃木大・投手)

最速151キロの快速球と、落差の鋭いスプリットで三振を奪う「ドクターK」右腕。高校時代は甲子園出場こそなかったものの県内屈指の好投手として知られ、大学時代も1年春から主戦投手として登板を重ねて通算8季で52試合に登板。先発・救援両方をこなせるタフネスさも持ち味で、プロではまず先発ローテーションの一角として期待される。

ドラフト3位 吉村周平(盛岡学院高・内野手)

高校通算20本塁打のパンチ力に巧みなバットコントロールを併せ持つ打撃センスと50m5.9秒の俊足、遠投100m超の強肩の高い身体能力を誇る高卒内野手。高校時代は3年春・夏と連続で甲子園に出場し、ともに初戦で敗退したものの吉村は2試合で6安打を放つ活躍を見せた。遊撃手のレギュラー争いが激化している大阪において、持ち前の野球センスを発揮して早期にレギュラーを掴むことが出来るかに注目。

ドラフト4位 竹下太志(藤枝実業高→近畿商科大・投手)

ストレートの最速は148キロながら打者の手元で動く「クセ球」。そのクセ球にカットボールやパワーカーブを駆使して相手打者を困惑させ、そして打ち取っていく大卒左腕。高校時代は甲子園出場がなく全国的には無名だったが、大学に入ってから秘めていた素質を開花させた。メンタルが救援向きで本人もリリーフ志望であり、大阪の救援陣に割って入る活躍を1年目から期待。

ドラフト5位 萩原晃久(山ノ手実業高→山ノ手大→サワダ自動車・内野手)

50m6.0秒の俊足と遠投110mの強肩、それを生かした広くユーティリティーな守備力が魅力の即戦力内野手。高校時代は3年春・夏と連続で甲子園に出場した経験を持ち、大学時代は4年時に主将としてチームを牽引。社会人時代は遊撃手を務めて守備の要として2年の在籍でチームを4季連続で全国大会に出場させた経験を持っている。打撃では選球眼に優れ、激化する遊撃手のレギュラー争いを走攻守ともに引っ張っていきたい。

ドラフト6位 御船大我(福岡山田高・外野手)

50m5.8秒の俊足と遠投110mの強肩を併せ持つ、高い身体能力が武器の高卒外野手。高校時代は甲子園出場こそなかったものの、高い身体能力を武器にグラウンドで躍動する姿はプロのスカウトからも買われていた。打撃では俊足で内野ゴロをヒットに変える力を持っており、バットコントロールが身に付けば面白い存在。プロではまずファームでじっくり育成し、3年後から5年後にかけて一軍に顔を出していきたい。

育成ドラフト1位 森脇真亜斗(石見志学館高・投手)

ストレートの最速は143キロながらノビがあり、大きく割れるカーブとのコンビネーションで相手打者を次々と三振に切って取るピッチングスタイルが持ち味の高卒投手。甲子園には3年夏に出場したが、持ち前のピッチングを披露することが出来ず不本意な結果に終わってしまった。プロでその悔しさを晴らし、育成登録から支配下入りを狙ってその大輪を咲かせる。

育成ドラフト2位 武山勇人(仙台学園高→西日本リーグ・香川・捕手)

遠投120m・二塁送球1.8秒の正確で強いスローイングが武器の独立リーガー。高校時代は県内屈指の逸材として知られ、プロ志望届を提出したが指名漏れ。その悔しさを入団した独立リーグでぶつけて1年で正捕手を勝ち取り、再度プロのスカウトからの注目を集めてプロ入りに漕ぎ着けた。プロでは育成選手としてのスタートになったが、正捕手不在の大阪の中で存在感を見せつけて一気にレギュラーマスクを被りたい。