東海ちなヤクの巣@パワプロと大相撲番付予想

スポナビブログから引越し。スポナビブログ時代は、プロ野球(東京ヤクルト)を中心に、大相撲の話もちょろっとしてました。はてなブログでは、パワプロと大相撲(番付予想)を中心に展開していきます。

【パワプロOB再現】大脇照夫(1952年・国鉄)

大脇照夫
ポジション:投手
経歴:滝実業高→名古屋鉄道管理局→国鉄スワローズ(1952~1958)
通算成績:223登板 35勝71敗 951.1投球回407奪三振 防御率3.30
再現年度:1952年
再現年度成績:44登板 8勝16敗 183.1投球回73奪三振 防御率3.54

f:id:NomuraYuhki:20180602101014j:plain

f:id:NomuraYuhki:20180602101043j:plain

f:id:NomuraYuhki:20180602101053j:plain

 

 

ご無沙汰しておりましたパワプロOB再現、今回は1950年代に国鉄で活躍した大脇照夫です。
とは言え最初に断っておきますが、これは暫定版と言うことで。たぶんめんどくさがって作り直さないとは思いますが。ぶっちゃけプレイングが下手くそ+赤特を取るために運が絡むせいでかなり妥協しました。

大脇は滝実業高、名古屋鉄道管理局を経て1952年に国鉄へ入団。ルーキーイヤーは44試合に登板し、8勝16敗と負けが大きく先行しながらも規定投球回に到達。防御率3.72とまずまずの成績を残しました。
2年目以降は規定投球回に到達することこそなくなりますが、1955年には自己最多9勝をマーク。翌1956年には史上24人目、スワローズでは2人目となるノーヒットノーランを達成した選手です。

<査定あれこれ>
基礎能力→全体的にはこれで予定通りではあります。ただ野手能力に関して、1952年の大脇は本塁打を放っているので弾道2くらいはつけたかった。後述の理由でかないませんでしたが。
変化球→大脇について調べると、ソースがYahoo! 知恵袋では貧弱も貧弱なんですがノーヒットノーラン達成時の戦評で「この日の大脇は球速も豊かに内角をつくシュート、外角へのスライダーを低目に決めて中日打線を寄せ付けず」と言うのがあったのでそれを採用しました。この時代の投手で、シュートは割とポピュラーだからともかくスライダーを投げ、かつカーブがないのは個人的に違和感がありますが。
特殊能力→「四球」は、この年183.1投球回に対し75与四球を出したから。「調子極端」はノーヒットノーラン補正です。本来は「負け運」と「回復C(以上)」をつけたかったんですがつけられなかった。これも理由は後述。

<その他>
パワプロ2018のサクセスが現状再現選手を作るには(よっぽど時間と気力がない限り)非常に不向きである以上、先行してパワフェスで作ってはいるんですが、それでも赤特に関しては限界がある。
大脇に関しては「四球」と「負け運」のどちらかがあればそこが妥協点だと思い、1時間くらい粘って初期メンバーで大漁水産高校の松崎を狙い、1回戦でSG高校と対戦し桜ノ宮を獲得。そのままコンボで「四球」を獲得しました。
2回戦でやんきーズの鷹野が獲れたので、3回戦ではコンボで「負け運」を取得するために覇堂高校の金原を狙ったんですが、筆者は覇堂のエース・木場の爆速ストレートが大の苦手で、かつ二遊間がモブ選手で守備力ガバガバだったために逆転負けで敗戦。基礎能力を予定通りに割り振るのに精一杯で、「回復」や野手能力に回すポイントがありませんでした。
楽をするため&大量に余る「ルーキーのお守り」を消費しながらのプレイでもこんな体たらくだったので、最初に「暫定版」とは言ったものの作り直す気もしないです。時間も気力もない。