本日6月21日、名古屋場所の番付が発表されましたので。
こちらの答え合わせをします。
凡例は以下の通り。
赤字→予想が的中した力士
青字→半枚のみズレていた力士
黒字→1枚以上ズレていた力士
まずは幕内。
正答率42.9%、ニアピン率78.6%。上位、中位で半枚ズレ、下位は予想が狂って正答率が伸びませんでした。
この中でサプライズがあるとすれば、翔猿が5点負け越しで1枚しか下がらなかったことと、一山本の新入幕ではないでしょうか。前者はそこで番付上下の勘定が狂ったように思いますし、後者はそもそも予想外だったという感じ。ともあれラッキーでも新入幕は喜ぶべきなので、一山本には頑張ってほしいですね。
続いて十両。
正答率42.9%、ニアピン率60.7%。こちらも正答率は低め。
印象としては天空海が思ったよりも下がらなかったし、明瀬山が思ったよりも下がった感じ。あとさすがに、竜電と翠富士の位置関係はそのままにしましたね。
名古屋場所はその名の通り名古屋で開かれますが、地方開催は確か1年半ぶりとなります。まずは力士の皆さんが無事に名古屋に来て開催できるように、そして無事に終わるように。これを願って、中日には実際に観戦に行きますので、楽しみにしつつ開催を待ちたいと思います。